iDeCo口座(確定拠出年金口座)の配分変更を行いました


前回、楽天VTI(楽天・全米株式インデックス・ファンド)と楽天VT(楽天・全世界株インデックス・ファンド)を組み合わせて、簡易シーゲル推奨ポートフォリオを作成してみました。

今回は、iDeCo口座の配分を、その組み合わせのとおり変更するとともに、その変更方法についてまとめました。



iDeCoの配分変更とスイッチングの違い


iDeCoの運用変更の手続きは、①配分変更と②スイッチングの2つがあります。

①配分変更とは、これから運用する商品を変更することをいいます。

これに対して、②スイッチングとは、現在までに積み立てている商品を変更することをいいます。

私は、今までは「たわらノーロード 先進国株式」で運用を行っていましたが、これを楽天VTIと楽天VTの組み合わせに変更するため、配分変更とスイッチング両方の手続きを行います。

今回は、まずは①配分変更の手続きを行いたいと思います。

なお、私は楽天証券でiDeCo口座を運用しているので、以下は楽天証券での手続きと方法を紹介しています。


配分変更の手続き(楽天証券の場合)


①まずは、楽天証券の確定挙手年金(iDeCo)のトップページから、「掛金の配分確認・変更」を選択します。

②次に、「掛金の配分状況を変更する」を選択します。

③続いて、「自分で一から商品を選びたい方はこちら」を選択します。

④配分割合を変更し、⑤「設定画面へ」を選択します。

※前回、楽天VTIと楽天VTを3:2の比率で購入するとしていましたが、非米国株の割合を増やすために、楽天VTIと楽天VTを1:1の比率で購入しています。
⑥先ほど入力した配分割合を確認しながら、再度配分割合を入力し、⑦「申込確認」を選択します。

⑧変更内容を最終確認し、「はい」を選択して、変更完了です。

今日のまとめ


  • iDeCoの運用変更の手続きには、①配分変更と②スイッチングの2つがある。
  • 今回は、①配分変更の手続きについて紹介した。
  • 楽天VTIと楽天VTの比率については、非米国株の割合を増やすために、3:2ではなく1:1とした。
  • 次回は、②スイッチングの手続きを紹介する。